本文へスキップ

初心者のためのカリグラフィー講座 Calligraphy Paradise

イタリック体の書き方−I〜Litalic I - L


イタリック体アルファベット順

A〜D E〜H
I〜L
M〜P Q〜T U〜Z



小文字:文字の高さペン先5つ分(Xハイトの領域)
大文字:   〃   ペン先7つ半


2回に分けて書きます。

書き順1 ウエストラインの下にペン先の角度にあった細いラインを出します。
     文字の傾斜に沿ってベースラインまで太いラインを降ろします。
     止めるとき、右斜めに細いラインを出します。

書き順2 書き順1の上にごく短いカーブを点として書きます。       
※ 書き順1の中心からずれすぎないように



一筆で書きます。

アッセンダーの中心から少し下にペン先の角度に合わせてペンを置きます。
そこから図のように細いライン、太いラインを明確に出していきます。


小文字:文字の高さペン先5つ分(Xハイトの領域)
大文字:   〃   ペン先10個分      


書き順1 ウエストラインの下にペン先の角度にあった細いラインを出します。
     文字の傾斜に沿って下まで太いラインを降ろします。
      ディッセンダーの中心あたりから下に向かって緩いカーブを描きます。

書き順2 書き順1の上にごく短いカーブを点として書きます。       


一筆で書きます。

Xハイトの中心あたりにペン先の角度に合わせてペンを置きます。
文字の高さを目指して細いラインを出しながらカーブを書きます。

”J”の角が文字の高さより少しはみ出すように鋭角な角を作ります。
※ ”J”の場合、頭が水平だと”T”に間違えられます。

文字の傾斜に合わせた太いラインを下に降ろします。
ディッセンダーの中心に向かってカーブを描いてください。


小文字:文字の高さペン先10こ分(アッセンダー+Xハイトの領域)
大文字:   〃   ペン先7個半               


2種類ありますが、どちらも一筆で書きます(説明は左側用)。

アッセンダーラインの下にペンをあて、細いラインを少し出します。
   Xハイトの下まで太いラインを傾斜に沿って降ろします。

ペンを紙から離さず、Xハイトの上3分1までラインをなぞります。
そこから右へ分かれて図のような急カーブを描きます。

最後に少しカーブをなぞってから右下に太い線を下ろし、右上に細い線を出します。


2回に分けて書きます。

書き順1 Xハイトの中心あたりにペン先の角度に合わせてペンを置きます。
      文字の高さ目指して細いラインを出しながらカーブを書き、    
      大文字の”I”に近い形を図のように書きます。          

書き順2 書き順1の右から左下へ移動します。             
     書き順1の真ん中辺りまで下ろしてから右上へ少し戻ります。
     最後に右下へ移動して(※)右上へ細い線を出します。
       ※ 書き順2前半の線と90度になるのが理想です。


小文字:文字の高さペン先10個分(アッセンダー+Xハイトの領域)
大文字:   〃   ペン先10個分              


2種類ありますが、どちらも一筆で書きます(説明は左側用)。

アッセンダーラインの下にペンをあて、少し細いラインを出します。
Xハイトの下まで降ろし、右斜めに細いラインを出します。


2種類あります。どちらも2回に分けて書きます。

書き順1 アッセンダーの中心から図のようにラインを書きます。
     ヒゲのようなラインはディッセンダーの中心より下にならないように右下へ流します。

書き順2 頭を付けます。
※ 2種類どちらでも書き順1の始点の細いラインをはっきりみせるように書きます。