本文へスキップ

初心者のためのカリグラフィー講座 Calligraphy Paradise

フラクチャー体基本練習fraktur


”f”〜”l”

基本練習&”a〜”e”
”f”〜”l”
"m"〜"r"
"s"〜"z"
”大文字A”〜”H”
大文字”I”〜”P”
大文字”Q”〜”Z”

アルファベット順

【f】


書き順1 アッセンダーラインからペン先45度で入りますが、アッセンダー内を左にカーブします。
      Xハイト内に入ったら垂直に降りていきます。ディッセンダーラインで止めて下さい。

書き順2 アッセンダーからペン先1つ分はみ出した位置から小さな”s”字を描いて下さい。
      ※ 書き順1書き出しの細いラインにはかぶらないようにして下さい。

書き順3 ウエストラインよりペン先1つ分下で短い水平線を引きます。

【g】


書き順1 基礎練習2の書き順1参照。
書き順2 ウエストラインから右下へ短い斜線を引いたら垂直に降りていきます。
      Xハイトを3分の2過ぎた辺りから心持ち右に膨らんでからディッセンダー内を
      斜めに降ります。

書き順3 ディッセンダー内を左から右へ山を描き、書き順2の終点に繋げます。

※ 右端もよく使われる形です。
  こちらは書き順3だけ異なります。
  書き順1の終点と書き順3の始点から出る細いラインが1本の斜線に繋がるように書けるときれいです。

【h】


書き順1 アッセンダーラインからペン先45度で細いラインを少し書いてから垂直に降ります。
      ベースラインの上で”i”と同じ菱形を書きます。
書き順2 書き出しからXハイト内は基礎練習の書き順2と同じです。ディッセンダー内で細いラインのみで
      カーブを描きます(※)。

      ※ この時ペン先の左側のみ紙にのっているように手首の角度を左に傾けます。
        インクを適度に含んでいればペン先の片側だけで細いラインが出るので、トライして下さい。
        この動きはこれから何度も出てきます。

【i】

※ 基本練習1参照

【j】

”j”です。

書き順1 途中までは”i”と全く同じです。ディッセンダー内を左へ斜めに降りていきます。

書き順2 ”i”と同じようにアッセンダー内を上から下へ短くカーブします。

【k】


書き順1 ”h”の書き順1と同様です。

書き順2 書き順1の垂直線の脇からシャープに輪をつくります。
      そのままペンを話さず、垂直線を左に突き抜け、右へ水平線を短く引きます。

      ※ 輪の形はリボン結びの片側をイメージすると良いです。水平線ですが、図のように若干
        くねらせてみると、よりフラクチャーらしさが出ます。

【l】



※”h”、"K"の書き順1参照。