リトルギャラリー TOP |
![]() カリグラフィーパラダイス掲載の作品見本をテーマ別・作成年月順に分類しています。 このページには最新の作品を載せています。 ![]() このマークのついてるデザインのみ、作品づくりの参考に作成者の許可なく使っていただけます。 ただし、出版物(ホームページ、SNS含む)やお教室または商用で使われるは必ず際はご一報下さい。 許可なくご利用されることは著作権に関わりますので、禁止致します バースデーカード・サンキューカード バレンタインカード サマーカード ハロウィンカード 第1展示室 ハロウィンカード 第2展示室 クリスマスカード・年賀状 第1展示室 クリスマスカード・年賀状 第2展示室 お祝い用作品(春のカード、母の日・父の日) その他カリグラフィー作品 Instagram / Nozomi Mikame Instagram / Calligraphy Paradise ![]() このマークがついていない作品を作者の許可なくダウンロードされている方がいらっしゃいますが、ネット上のエチケットとしてそのような行為は御遠慮下さい。 時折アクセス解析をしていて気になることがあります。 |
<2023年1月> |
![]() 今年のバレンタインカードのテーマは色鉛筆です! 色鉛筆ならではの柔らかい質感は作品の幅を優しく広げてくれます。 カリグラフィーテクニックの説明はありません。 色鉛筆の優しい世界を堪能してください! ![]() 色鉛筆はダイソーの水彩色鉛筆を使いました。 発色が良く、芯が適度に柔らかくて紙への当たりが均一、水にも溶けやすい優れものです! 各教室でお年始としてこの色鉛筆をお配りました。12色セットです。 左側に写っている”LOVE"はプリントアウトして塗り絵としてお配りしました。 仕上げの見本が下の写真です↓ 左側は水なし、右側は筆を水につけて部分的にぼかしています。 水を使うと色が濃く出過ぎることがあります。 そんな時はねり消しで上から軽くたたくと落ち着きます。 PDFを印刷されたい方はどうぞ! ![]() ![]() ![]() Love、いい言葉ですね!イタリック体の見本を兼ねていますがLはフラクチャー体。 イタリック体の大文字を充分に練習した方ならチャレンジできます。 左側はスピードボールC-2、右側は呉竹のカリグラフィーマーカー5mm幅。 Loveを書いてからフローリッシュを色鉛筆で加えてみましょう! 色鉛筆は芯が柔らかいので筆圧をコントロールしやすいです。 滑らかな飾り線(フローリッシュ)を練習したい方にはおすすめ画材です。 ”L”の上も色鉛筆で少し濃淡を加えています。 ![]() ![]() モダンカリグラフィーをシックに決めたい時の見本です。 背景にハートイメージしたLoveを色鉛筆で書いています↓ ![]() ![]() ![]() アンシャル体のバレンタインカード見本。 色鉛筆を使ってカリグラフィーで昔からやられている装飾に慣れて頂きたく考えました。 ”pp”と”d”の内側を塗り潰したり、文字間の余白を塗り潰したり。 これを不透明水彩で塗り潰すと重くなる危険がありますが、色鉛筆なら大丈夫。 お花も色鉛筆で添えてみました。 ![]() ![]() |